海のまちから 築こう地域の和! つなごう社会の輪! 持続可能な社会の構築に向けたこれからの社会教育の在り方 近年、地球規模の様々な課題が深刻化する中、「持続可能な社会」の構築が求められています。そのためには、各個人が社会の構成員として、人間・社会・環境・経済の共生を目指し、生産・消費や創造・活用のバランス感覚を持ちながら、それぞれが社会で責任を果たし、社会全体の活力を持続させようとする「循環型社会」への転換が求められます。県や市町村、関係機関・団体は、住民が、自らのニーズに応じた学習に加え社会や地域の課題に関する学習を主体的に行い、生涯学習力の形成を図って行くことができるよう、より充実した学習機会の提供等を推進していく必要があり、そのことが、持続可能な社会の構築に資するものと考えます。 こうした中、本大会では、「持続可能な社会の構築に向けたこれからの社会教育の在り方」の研究主題のもと、 中国・四国地区の社会教育委員を始め、社会教育関係者が一堂に会し、地域の和が築かれ、輪となってつながる社会を構築するための研究協議を深め、今後の社会教育の方向性を見いだし、社会教育活動の充実、発展に役立てます。 平成25年11月21日(木)〜22日(金) 【全大会】 【分科会】
中国・四国地区社会教育委員 生涯学習振興・社会教育行政関係職員 社会教育関係団体関係者
一般社団法人全国社会教育委員連合 中国・四国地区社会教育委員連絡協議会 広島県教育委員会 尾道市教育委員会
中国・四国地区各県教育委員会 広島県 尾道市 広島県市長会 広島県町村会
【第1日目】11月21日(木)
10:00〜10:30 開会行事
10:30〜12:00 記念講演 演題「尾道の伝統文化とその継承」 12:00〜12:30 アトラクション 尾道ベッチャー太鼓 12:30〜13:45 昼食・移動 13:45〜16:30 分科会
◇第1分科会 分科会名:社会教育委員の活動
事例発表者
司会者:香川県教育委員会 生涯学習・文化財課 主任社会教育主事 小西 崇夫氏
◇第2分科会 分科会名:学校・家庭・地域の連携
事例発表者
司会者:高知県教育委員会 生涯学習課 社会教育支援担当チーフ來 節子氏
◇第3分科会 分科会名:家庭教育支援
事例発表者
司会者:倉敷市社会教育委員 橋本 易子氏
◇第4分科会 分科会名:人権教育の推進
事例発表者
司会者:鳥取市社会教育委員 森田 孝明氏
【第2日目】11月22日(金)
10:10〜11:40 パネルディスカッション
11:40〜12:00 閉会行事 1人3,000円 (資料代等) 株式会社近畿日本ツーリスト中国四国 広島支店 『第36回中国・四国地区社会教育研究大会』
担当:中野/山崎 受付時間:9:00〜17:45(土曜・日曜・祝日は休業) 第36回中国・四国地区社会教育研究大会広島大会実行委員会事務局 〒730-8514 広島県広島市中区基町9-42 広島県教育委員会事務局 教育部 生涯学習課内
第36回中国・四国地区社会教育研究大会の開催要項(PDFファイル)は、 |