○大会スローガン 〜 檜山から未来につなぐメッセージ 〜 ○趣旨 経済の低迷、少子高齢化や地域の教育力の低下など課題が山積みする今日、地域住民が安心して 暮らすことのできる社会を実現させるためには、地域の特性を活かした社会教育活動の推進によ り、住民自らが課題解決を図る力をつけることが求められております。 こうした状況の下、全道の社会教育委員をはじめ、社会教育関係職員、社会教育関係団体会員 等が、“北海道の里 追分流れるロマンの町”江差町において一堂に会し、研究テーマに基づき 研究協議を深めるとともに、各地における社会教育活動の成果や課題について情報交換を行い、 今後の社会教育活動の一層の充実に資することを目的とします。 ○研究主題 「活力ある地域づくりをめざす社会教育の創造」 〜社会教育委員活動から広がる人づくり、まちづくりの輪〜 ○期日 本大会は終了しました。 ○会場 開会式会場 江差町文化会館 分科会会場 江差町文化会館 檜山合同庁舎 他 ○主催 社団法人 全国社会教育委員連合 北海道社会教育委員連絡協議会 ○主管 第49回北海道社会教育研究大会檜山大会実行委員会 ○後援 北海道教育委員会 江差町 江差町教育委員会 財団法人 全日本社会教育連合会 北海道都市教育委員会連絡協議会 北海道町村教育委員会連合会 檜山管内教育委員会連絡協議会 財団法人 北海道生涯学習協会 檜山管内社会教育主事会 北海道新聞社江差支局 北海道通信社 函館新聞社江差支局 ○参加対象 全道市町村社会教育委員 北海道社会教育委員 社会教育行政関係者 社会教育施設職員 社会教育関係団体会員 一般学習者 ○研究内容 基調講話 演題 「社会教育における今日的な課題と社会教育委員の役割」 講師 札幌国際大学 現代社会学部 准教授 佐久間 章 氏 分科会討議 (6分科会構成) 記念講演 演題 「私を育てた魂の謡、江差追分」 講師 歌手・ラジオパーソナリティー 木村 香澄 氏 ○日程 ・1日目 10月8日(木) 会場 : 江差町文化会館大ホール 8:45〜 9:00 分科会運営打合わせ 9:00〜 9:30 受付 9:30〜10:20 開会式・表彰 総合司会者 : 上ノ国町社会教育委員 古館 丸子 氏 開会宣言 第49回北海道社会教育研究大会(檜山大会)実行委員会 委員長 近藤 弘毅 氏 国歌斉唱 大会長挨拶 北海道社会教育委員連絡協議会 会長 鈴木 文男 氏 主催者挨拶 社団法人 全国社会教育委員連合 会長 大橋 謙策 氏 来賓祝辞 北海道教育委員会 教育長 橋 教一 氏 歓迎の挨拶 江差町 町長 濱谷 一治 氏 表彰式 永年勤続功労社会教育委員 27名 (司会・進行 北海道社会教育連絡協議会 事務局長 古旗 英捷 氏) 10:20〜12:00 基調講話 演題 「社会教育における今日的な課題と社会教育委員の役割」 講師 札幌国際大学 現代社会学部 准教授 佐久間 章 氏 12:00〜13:00 昼食・休憩・移動 13:00〜16:30 分科会討議 第48回留萌大会で挙げられた課題を基に、社会教育活動の具体的な解決方法を研究討議します。 16:40〜18:00 理事会 18:00〜 交流会 会場 ホテルニューえさし ・2日目 10月9日(金) 9:00〜 受付 9:15〜10:15 全体会 10:15〜11:45 記念講演 演題 「私を育てた魂の謡、江差追分」 講師 歌手・ラジオパーソナリティー 木村 香澄 氏 11:45〜 閉会式 ○分科会 ・第1分科会 (社会教育委員の活動) [主題] 時代の変化に対応した社会教育委員の活動 [討議の視点] ・住民に理解され期待される社会教育委員活動 ・住民参画型のまちづくりと社会教育委員の役割 ・第2分科会 (家庭教育の充実) [主題] 家庭の教育力の再構築と支援のあり方 [討議の視点] ・子育てに対する親の責任と望ましい家庭像 ・家庭教育が活力を育む社会的支援のあり方 ・第3分科会 (青少年の育成) [主題] 豊かな心を育む青少年の地域ぐるみの活動 [討議の視点] ・地域ぐるみ(ボランティア等を含む)で進める青少年活動 ・学校・家庭・地域の協働による心豊かな青少年の育成 ・第4分科会 (シニア世代の社会参加) [主題] 熟年者、高齢者の経験の活用と社会貢献 [討議の視点] ・熟年者の知恵と経験を生かした地域づくり ・高齢者の学習機会の充実と生きがい・社会貢献 ・第5分科会 (環境教育の推進) [主題] 地域の実態や特性に応じた環境教育の取組み [討議の視点] ・身近な環境問題を地域全体で取組む方策・実践 ・地域の自然や特色を生かした環境教育の推進 ・第6分科会 (地域づくりの実践) [主題] 心がふれあう活力ある地域づくりの実践活動 [討議の視点] ・郷土の文化・スポーツ活動による地域づくり ・世代を超えた交流と豊かな心を育む実践活動 ○大会参加料 3,500円 (道社連協表彰者を除きます。昼食代は含みません。) ○交流会 10月8日(木) 午後6時から「ホテルニューえさし」において開催を予定しています。 (会費は未定) ○大会事務局 第49回北海道社会教育研究大会実行委員会事務局 〒043-0031 北海道檜山郡江差町字陣屋町 北海道教育庁檜山教育局社会教育係内 TEL 0139-52-6525 FAX 0139-52-1368 |