![]() |
1 目 的 本セミナーでは、社会教育委員が、地域の課題解決と地域のさらなる発展と活性化に寄与できるよう、 社会教育委員の基本的役割である「社会教育計画」の立案に関わる地域のニーズ把握の手順と方法等 について体験的に学びます。 2 参加対象 社会教育委員 社会教育委員連絡協議会等の役職員 社会教育委員の会議の事務等を所掌する社会教育行政職員 その他社会教育の推進・振興に関心のある者 等 3 開催期日 本セミナーは終了しました。 4 会 場 公立共済四谷ビル (5F会議室) 〒160−0012 東京都新宿区南元町23番地 公立共済四谷ビル 5階 Tel : 03−5368−8175 Fax : 03−3341−6071 最寄り駅:「四ツ谷駅」 徒歩15分 (JR「中央線」、地下鉄「丸ノ内線」「南北線」) 「信濃町駅」 徒歩10分 (JR「総武線/各駅停車」) 5 日程及び内容等 12:30〜 受 付 13:00〜13:10 開会行事 13:10〜13:40 説明 「(社)全国社会教育委員連合の現状と課題」」 社団法人 全国社会教育委員連合 常務理事 坂本 登 氏 13:40〜15:00 講義 「地域に貢献する社会教育計画の立案に向けて」 講師 常磐大学人間科学部 教授 金藤 ふゆ子 氏 15:10〜17:00 ワークショップ 「10年後の社会教育を考える」 〜地域のニーズ把握の実際〜 指導・ファシリテーター 常葉大学人間科学部 教授 金藤 ふゆ子 氏 17:00 休憩・会場移動 17:30〜18:30 情報交換会 6 会 費 5,000円 (情報交換会を含む) |